〒031-0812 青森県八戸市湊町字中道16-11
(山手通り・ハッピードラッグ湊中道店様向かい)
耐寒・耐震施工は時間と手間を惜しまずお客様の安心のために頑丈に大切に石組みしています。
お墓じまいとは、継承者がいないお墓を改葬して移転や廃墓にすることです。
お墓じまいには以下のような手順がございます。
永代供養墓・納骨堂・自宅供養・散骨・合祀墓・樹木葬・無縁墓、状況に合わせて選択できます。遺骨の保管・納骨方法や管理費・使用料・試用期間などを確認しましょう。
移転先の管理者から受入証明書をもらいます。
受入証明書が必要ない場合もございます。
移転元の市町村から改葬許可書を発行してもらいます。その改葬許可書には移転元の寺院の改葬を認める印鑑をもらいます。寺院から離壇料を請求されることもございます。何等かのお礼は必要になるとお考えください。
移転元の寺院様から魂抜き(閉眼供養)して頂き、墓石撤去・ご遺骨の取り出しを行います。墓石・外柵・基礎コンクリート・骨堂・砕石・グリ石など基本的には全て撤去処分し更地に戻します。見えないところを残して隠して終わりにする業者もいるので信用できる石材業者に依頼しましょう。
弊社でも、事前にお墓じまいにかかる費用の見積りをお出しできます。
移転先へ移転元の市町村から発行された改葬許可書を提出後、納骨する。
魂入れ(開眼法要)が必要な場合は、移転先の寺院にお願いします。
その際は使用料とは別に魂入れ料をお納めします。
弊社では、古くなったお墓のリフォームも行っております。
より綺麗なお墓で、故人への感謝の気持ちを形にしましょう。
お仕事が忙しい、遠方に引っ越しをして中々お墓に行けないという方々のために、代理でお墓参り、お掃除を行うサービスです。詳しくはお問い合わせください。
お墓じまいの生前予約サービスです。継承者のいない最後のあなたも家族・先祖と同じお墓に埋葬いたします。継承者のいない最後の方の埋葬後七回忌法要のち、お墓じまいを致します。